| |
Fire GL 1000 Pro |
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
Fire GL 1000 Proの仕様 |
| |
- PERMEDIA 2(3Dlabs)ハイパフォーマンス2D/3D/Video
グラフィックプロセッサ ならびに
- ジオメトリ セットアップ プロセッサ内蔵
- 標準VGAコントローラ内蔵
- ステレオグラフィックSimulEyes
VR 3D ステレオビジョングラス(AGP-NLXではサポート無し)
- DVD用またはMPEGデコーダ用YUV入力コネクタ
- PCI 2.1 Bus互換 または
- AGP 1.0互換
- NLXならびにATXバージョン
- OpenGLならびにHeidi、Direct3Dをハードウエアでサポート
- 4 MB SGRAM(オンボード) または
- 8 MB SGRAM(オンボード)
|
| |
|
| |
|
| |
ビデオモード |
| |
すべてのビデオモードは
VESA DMT (Discrete Monitor Timing)
または
VESA GTF (General Timing Format)
仕様に準拠しています。
|
| |
2D表示
解像度 |
Colors |
水平
周波数(kHz) |
リフレッシュ
レート(Hz) |
必要
メモリ
(MB) |
| 640 x 480 |
256, 32/64K
16.7M |
31.5 - 61.8 |
60 - 120 |
4 (3D)* |
| |
|
|
|
|
| 800 x 600 |
256, 32/64K |
37.6 - 77.1 |
60 - 120 |
4 (3D)* |
| 800 x 600 |
16.7M |
37.6 - 77.1 |
60 - 120 |
8 (3D) |
| |
|
|
|
|
| 1024 x 768 |
256 |
48.3 - 98.8 |
60 - 120 |
4* |
| 1024 x 768 |
32/64K |
48.3 - 98.8 |
60 - 120 |
8 (3D) |
| 1024 x 768 |
16.7M |
48.3 - 81.4 |
60 - 100 |
8 (3D) |
| |
|
|
|
|
| 1152 x 864 |
256 |
53.7 - 111.1 |
60 - 120 |
4* |
| 1152 x 864 |
64K |
53.7 - 91.5 |
60 - 120 |
8 |
| 1152 x 864 |
16.7M |
53.7 - 77.1 |
60 - 85 |
8 |
| |
|
|
|
|
| 1280 x 1024 |
256 |
63.6- 108.5 |
60 - 100 |
8* |
| 1280 x 1024 |
64K |
63.6 - 91.4 |
60 - 100 |
8 |
| 1280 x 1024 |
16.7M |
63.6 - 80.2 |
60 - 100 |
8 |
| |
|
|
|
|
| 1600 x 1200 |
256 |
74.5 - 107.2 |
60 - 75 |
8* |
| 1600 x 1200 |
64K |
74.5 |
60 |
8 |
| |
|
|
|
|
| 1600 x 1280 |
256, 32K |
79.5 - 107.2 |
60 - 80 |
8* |
| |
|
|
|
|
ハイカラー(64K/65,536色) - 16
ビット
TrueColor (16.7M/1670万色) - 24/32
ビット
(3D) :ダブルバッファならびにZ-バッファサポート下での
フル3Dアクセラレーション
*: 問題回避のための
ハードウエア3Dのサポート無し256色(8ビット)表示
ハードウエアでのフルアクセラレーションはソフトウエアによっては
トルーカラーあるいはハイカラーのビデオモードでのみ
サポートします。
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
3D
パフォーマンス |
| |
- 8300万テクスチャマップ済ピクセル/秒、
パースペクティブコレクションならびに
バイリニアフィルタ処理済み
- 42 million texture mapped
4200万テクスチャマップ済ピクセル/秒、
パースペクティブコレクションならびに
バイリニアフィルタ処理済み
- up to 1 million texture mapped
100万テクスチャマップ済ポリゴン/秒
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
Memory
Addresses |
| |
グラフィックボード用に確保されたI/Oアドレスやメモリアドレスが
他のハードウエアに
使用されていないことを必ず確認してください。
Fire GL 100 Pro上のVGAコントローラー
は以下のアドレスを使用します(16進表示)。
| |
|
| I/Oアドレス |
|
| 標準VGA I/Oアドレス |
3B0-3DF |
| メモリアドレス |
|
| ビデオRAM |
A000-BFFF |
| ビデオROM |
C000-C7FF |
| |
|
注意:
Fire GL 1000 Proが使用するアドレスは変更することができません。
使用アドレスの衝突が発生した場合には、
他のカードのアドレスを変更してください。
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
VGA出力
コネクタ |
| |
| ピン番号 |
信号 |

15ビン Dサブ VGA出力 ピン配置
|
| 1 |
Red(赤出力) |
| 2 |
Green(緑出力)
|
| 3 |
Blue(青出力) |
| 4 |
not
connected(NC 接続無し) |
| 5 |
ground(グランド)
アナログ) |
| 6 |
Red
Return (赤リターン グランド) |
| 7 |
Green
Return (緑リターン グランド) |
| 8 |
Blue
Return (青リターン グランド) |
| 9 |
+ 5V
(750 mAヒューズ付) |
| 10 |
ground
(グランド 同期リターン) |
| 11 |
not
connected (NC 接続無し) |
| 12 |
SDA
(DDC データ) |
| 13 |
水平
同期(+) |
| 14 |
垂直
同期(-) |
| 15 |
SCL
(DDC クロック) |
|
| |
|
| |
ステレオ同期
出力コネクタ |
| |
| ピン番号 |
信号 |

3ピン Mini-DIN ピン配置
Stereo Sync (SimulEyes)出力
|
| 1 |
+ 5V
DC
(750 mAヒューズ付) |
| 2 |
ground(グランド) |
| 3 |
StereoSync(ステレオ同期) |
| |
|
|
| |
|
| |
DVD カード
コネクタ |
| |
| |
|
|
| ピン配置 |
信号 |
 |
| 1 |
ground(グランド) |
| 2 |
VID
[0] |
| 3 |
ground(グランド) |
| 4 |
VID
[1] |
| 5 |
ground(グランド) |
Pin |
Function |
|
| 6 |
VID
[2] |
17 |
ground(グランド) |
|
| 7 |
VACTIVE |
18 |
PIXCLK |
|
| 8 |
VID
[3] |
19 |
ground(グランド) |
|
| 9 |
FIELD |
20 |
HREF |
|
| 10 |
VID
[4] |
21 |
ground(グランド) |
|
| 11 |
VREF |
22 |
not
connected(NC 接続無し) |
|
| 12 |
VID
[5] |
23 |
not
connected(NC 接続無し) |
|
| 13 |
I2CCLK |
24 |
not
connected(NC 接続無し) |
|
| 14 |
VID
[6] |
25 |
I2CDAT |
|
| 15 |
ground(グランド) |
26 |
ground(グランド) |
|
| 16 |
VID
[7] |
|
|
|
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
| |
|
| |
|
| |
Flash BIOSアップデート |
| |
Fire GL 1000 Proは
BIOS を Flash ROM に格納しています。これは、カードの
BIOSを手軽に簡単にアップデートできることを
意味します。BIOSをアップデートするために
カードを取り外す必要はありませんし、
チップを取り替える必要もありません。
DiamondのBBS
で以下の情報を提供します(米国)。
DiamondのWebサイト (日本)
でも提供予定。
|
| |
|
| |
|